速さが狙いではありませんが・・・・。

CRSライディングスクールや安全運転講習の課題走行に「コーススラローム走行」というものがあります。


S字やクランク走路にカラーコーン等で制限が加えられた課題コースを走行するのですが

カーブに相応しいバンク角やスピードを学び、メリハリのある加速・減速とそれを可能にする効率の良いライン取りを学び習得することがその狙いです。


習得の進捗状況把握の為に、例えばコース一周にかかるタイムを計測記録します。


ここで、速く走ることのみを目指すが故に、接地やタイヤのロック状態を繰り返し、或いは進行方向をきちんと見ないまま旋回したりと、スムースさや安定感に欠ける走行をしてしまうケースをよく見ます。

与えられたコースの中に、効率の良いラインを冷静に探し出す能力を養うには、タイムばかりを気にするのではなく、正しい基本動作をより素早く繰り返すことが大切なポイントではないでしょうか。


速さが狙いではありませんが・・・・・

スタート直後に、自分の持てる力を速やかに出せていますか?
「しばらく進まないとなかなかペースがつかめない・本調子にならない」
な〜んて感じの方々は、スタート前の深呼吸が大切です。
練習走行で磨けるのは、テクニックだけではありません。

メンタル面と判断力!に磨きをかけて、セーフティーライド!